川でミサゴ撮影”2024/09/16”
2024-09-16


 9時ころから川の東岸でミサゴを待った。西岸の日陰の撮影場所は毛虫が多いので東岸にしたけど、東岸の方も毛虫でいっぱいだった。11時前まで東岸にいたけど西岸の少し下流の毛虫のいない場所に移動した。木陰がないので暑い。暑いけど毛虫よりマシかと我慢した。
 ミサゴは11時台、12時台、2時台と出てくれた。OM-1のいろんな設定を試せたが、どの設定にしても一長一短でこれだというものがない。昨年はEOSR7とロクヨンの組み合わせで撮っていたけど、そちらの方が歩留まりや画像の良さで優れているように感じた。やはり2000万画素というのは物足りない。3000万画素くらいあるとトリミングに余裕があっていいけど・・。
 注文したEOSR5mark2は今日の出荷になっているので明日に来るかと思う。R5のデビュー戦はミサゴということになる。

本日の掲載写真はすこし多いのでこちら↓
[URL]

あしたはR7+ロクヨンで撮ってみようかな・・・・。


[写真]
[日記]
[ミサゴ]
[野鳥]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット