正寿院 2021/07/01”
2021-07-01


 小雨のなか、宇治田原町にある正寿院へ行ってきた。風鈴がたくさんあってインスタ映えがするとかで有名になったお寺、テレビで紹介されたこともあって以前から知ってはいたけど、あまり行く気にならなかった。
 まあ、ストックフォトネタにはなるかなあということで行くことにした。文化財的には重文(快慶作のお不動さん)がある。インスタ映えを狙って花手水、風鈴、客殿にあるハート形の窓(猪目窓)、天井画などがある。コロナ渦の昨年は要予約だったと思うけど、今は予約なしで拝観できる。
 風鈴の境内
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
花手水
禺画像]

禺画像]

禺画像]
客殿の花手水
禺画像]
客殿の猪目窓
禺画像]
客殿の天井画
禺画像]

 比較的に若い参拝者が多かった。インスタ効果かなあ。若い女の子が「きれい〜」「かわいい〜」とか言っている横で、「そんなに言うほどでもないやろ」と心の中でつぶやくジジイであった。
 若い人に比べてジジイは感動しにくくなっているのだ・・・・(;^_^A



[写真]
[日記]
[花]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット