オオワシ2022 "2022/01/07"
2022-01-07


 風が強く雪が降ったり止んだりの日だった。
7時過ぎに山のふもとに着くとオオワシが飛んでいた。少し上空を旋回して色の悪い松の木に止まった。
ノートリ画像
7:36 ISO感度4000
禺画像]
先に来ていたカメラマンに状況を訊くと、沖まで飛んで帰って来たところらしい。止まった位置を確認すると先着のカメラマンは湖岸へ行った。山のふもとは自分一人になった。
飛び出しを撮ろうと思っていたけど、風が強いので飛び立つのが早い。あっと思ったらもう遅い。間に合わなかった。
8:06 ISO感度3200
禺画像]
6分後何も待たずに帰って来た。ISO感度3200
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
次こそはと飛び出しを狙ったが、後から来た人に状況を説明していたらまた見逃し・・・。
禺画像]
金刀比羅宮のブロックの辺りを飛んで石川の斜面に下りた。石川の湖岸へ移動した。雪が強くなった。オオワシは松の木の上にいた。
ノートリ画像、雪でピントがこない。
9:05
禺画像]
トリミング画像
禺画像]
マニュアルに切り替えて・・、
禺画像]
またも飛び出しを見逃した。その後の飛翔の写真はどれも雪でアウト。
沖へ出たので追ったが見失う。何も持たず山本山に帰った。
禺画像]
ふもとへ移動。
9:50
禺画像]
7分後飛んだが飛び出しはまた見逃した。
禺画像]
また石川の斜面に消えたので移動・・。
枯れ松に止まっていた。
ノートリ画像 10:15
禺画像]
雪でピントが怪しい中、飛び出しを撮った。
10:17
禺画像]

禺画像]

禺画像]

続きを読む

[オオワシ]
[写真]
[日記]
[野鳥]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット